明るい雑談ではなく愚痴に近いかもしれない注意。
この記事はメール投稿してるので仕様的にたためなかったのです。
話を描き切ろうと思うんだけど
けっこうがっつり頑張らないといけない物量ぽくて(ページ数とか)
数馬と伊作の本の後に平太×乱太郎発行なのは私的に脈絡があるんですが
(数馬と伊作の立ち位置と、数馬と伊作が乱太郎に対してのどういう立ち位置の整理とかそういうの)
「脳内妄想じゃなくて同人誌にする」っていうモチベーション維持的には
反応の有無的な観点で無謀だったかなとちょっと思ってます。
基本的に「一人でニヤニヤできればいい」って気持ちと
「ニヤニヤするよねこういうの」っていう気持ちの葛藤ですよね
同人誌作りって
いつも以上に「この本は手にとってもらえるのかな」っていう不安感がすごい。
もちろん自分がまず形になったそれを見たいから同人誌活動してるんですけども。
本の形になった紙で読むのが好きなので「Webで公開すればいい」はナシねw
文章ヘタで散漫な書き散らしになってすみません。
無駄に孤独感増してアンニュイなのは秋のせいですね
花粉症とか
2011年11月04日
この記事へのコメント
コメントを書く