写真はパネル

導入wwwwww導入wwwwwwwwwwwwww
私前回の紅桜篇は結局映画館もTV放映版も未視聴なんですが
映画泥棒ネタ自体はてんどんだったんですか?
それにしたって吹きましたけどね…!不意打ちだった。
普通に新しい映画泥棒映像かと思ってアニメーション見てたから。
しかも思いのほか長いwwwww
「まだ続くの?この茶番まだ続くの?」って思ってたら新八が代弁してくれた…。
この女優さんがいるバージョンの映画泥棒ってつい最近変わっちゃったと思うんですが
(たぶん法令が少し変わったせいで、契約より早く変更されちゃった気がする)
このアニメ映像自体はまだ変更前に作ってたやつなのかな。
完全に映画始まる前のおふざけだと思ってたから
まさかこの映画泥棒が最初から最後までキーマンになるとか
想像だにしなかった…。
しゃべったとき「お前しゃべれたのォオオ」って叫びそうになったら
銀さんが代弁してくれたw
13歳グラさんが上映前の注意を始めたとき
普通に終わるのかと思ったら腐女子嬌声注意で笑っ…笑えねええ
私が見たとき劇場はわりとガチで中高女子で満場でした。
両隣を二人連れのJKJCに挟まれた私(一人)の心情を30字で答えなさい。句読点は含みます。(配点7点)
なお三位一体しおりは近藤さんでした。
隣りのJCが二人とも沖田だったらしく「どっちか別のだったらよかったねー」と言ってた時
私がどれだけ「私の近藤さんとそのスズケン交換してくれませんか!」って言いたかったかわかりますか!
※鈴村さんは清八の声をあてています。
まさか劇中の三位一体しおり(まさか風立ちぬパロを入れてくるとか思わないよね…時事ネタすぎる)
までキーアイテムになるとか想像だに…想像だにしませんでした…。
作中なんとなく予想できたのは未来の世界で宴会場にいる銀時の前に姿を見せた厭魅は
五年後の銀さんじゃないのかなーっていう件くらい。
あまりにそのまんまだったのですがやっぱり王道展開は王道たる展開というか
疑問点が特にない伏線回収でよかった。
銀さん対銀さんのとき神楽ちゃんが未来銀さんかばって
神楽ちゃん対銀さんになっちゃわないかについてはハラハラしていました。
しかし過去からきた銀さんが仕留めてしまった未来の銀さんの遺体はどうなったんだろ。
5年前と同じかっこうしててもやっぱり少し大人びた顔の
新八と神楽さんで書き分けすげーなと思ってはいましたが
個人的には18歳グラさんは白チャイナロングヘアーで最後までいてほしかった!
新八も中二衣装よかったよ!
「13歳でも正直ギリギリだったよ!」に
内心「えっえっ」てなったんですけど
神楽ちゃんをからかってただけなのかな…(笑)
すっごいすっごい気になったのは
もしかして銀さん失踪する寸前に 銀 妙 だったのかという件。
過去の戦場で背中合わせになる銀さんとお妙さんの熱いこと熱いこと
(ヒューヒューじゃなくてウオオオオの意味で)
私も正直梅毒的な感染したのかと思ったんですけど(笑)
ただ感染経路が粘膜だった場合銀ちゃん一人が発端にしては
あっというまに広まりすぎだろとは思うし違うんだろうな…w
しかし銀ちゃんの粘膜から広がっても江戸中に蔓延する可能性が
否めないっちゃ否めないのが銀さんの困ったところではある。
主題歌爆発から三人のジャンプ台に真撰組三兄弟がなるところまでの流れが
燃えた燃えた!
神楽ちゃんの踏み台になる総悟くんは空気を読む子。
「このインチキ抜刀斎が!」には死ぬほど笑った(※声は出してませんw)のですが
最近のJCJKに抜刀斎ネタわかるんかと思ってたら
帰りのトイレに並んでた時「え?総悟『ござる』って言ってた?」「言ってたよwww」
っていう会話が聞こえて、やっぱりピンとくる子とこない子といるわなーって思いました。
逆刃刀とか沖田君のは完全にコスプレです。お前荒廃した未来でも楽しそうね!
るろ剣連載期と銀魂連載期かぶってないしなー
左頬に十字傷くらいつけてもよかったんじゃないですかね。
まあ抜刀斎の件があったからアニメるろ剣星霜編的に
薫みたいにうつされたのかと思っちゃったわけで
東城は悪くない。たぶん劇場の半分くらいが同じツッコミをしたかったと思う。
最後の厭魅とのラストバトルで一つ疑問がわだかまりっぱなしなのは
銀ちゃんがナノマシンに耐性?があったこと。
神楽ちゃんと新八は包帯でぐるぐる巻かれてたけど
二人はナノマシン注入受けてないんだよね?
なんで耐性?銀ちゃんもともと髪白いから?
それとも主人公補正で現在過去未来の銀さんの経験入り混じって
肉体のアビリティも上がったってこと?
そこくらいかなー。
劇場一体になって笑って泣いて泣いて泣きながら笑ってみたいな感じで
涙でベロベロになりながら笑顔ってすげーなこの空間と思いました。